fc2ブログ

いまさらEOS 7s

20071209_1411.jpg

デジカメ用に揃えたレンズの20mmと50mmを、そのままの画角(フルサイズ)でも使いたいとEOS7s(中古)を買いました。
フルサイズのデジカメ普及版が出るまでのつなぎです。

メインはM型ライカの全手動式カメラなのですが、EOS7sは設定が多機能で、一見簡単に使えるようですがさにあらず!!
マニアックな設定まで出来てしまいます。
さらに、デジカメとは違いマニユアル露出まで実用的とは・・・
恐るべしCanon最後の銀塩カメラ!!

テスト撮影の現像が終わりました。
近日公開の予定です。
スポンサーサイト



COMMENT

hiro15 URL @
12/12 21:42
. おめでとうございます!
イオスとライカの二本立てですね。

先日、父親にキャノンのデジカメを買ったのですが
多機能すぎて困ってしまいます、、、、、。
説明できないし、多分使わないというか、使えない(笑)
jun URL @
12/12 22:26
. ありがとうございます。
軸足はM型ライカですが、仕事用にEOSkissDXを使います。
EOS7sは微妙な立場ですがたまに使う予定です。
フイルムカメラが3台になりました・・・
ライカ2台にはズミルックス-M50mmとズミクロン-M35mmを付けっぱなしで、EOS7sには20mmを付けて使おうかなと思います。
カラースコパー21mmは要らないかも。

恒例の年末処分を計画しています。
EF-S 18mm-55mm 1:3.5-5.6 II USMとか要らない物をオークションに出します。(涙)
年末のオークションにはノクチとか出るんですよね・・・
気を付けなければ・・ (笑)
hiro15 URL @
12/13 21:48
. ノクチ、、、、。

じゃぁ、ズミルックスが、、、、、。
jun URL @
12/13 21:56
. だから見ないふりをしないと・・・
ズミルックスもCS21mmも売らないとならなくなります。
CS21mmは処分の予定ですが・・・惜しいです。 (爆)








 

TRACKBACK http://906.blog3.fc2.com/tb.php/930-3ce485d1

 


kannri

にほんブログ村