fc2ブログ
2007-004.jpg

CS21mm NEOPAN400
スポンサーサイト



COMMENT

CONTA URL @
01/04 20:36
. 今まで(一眼レフ)は、85mmとか、100mmとか中望遠系のレンズが多かった。
広角系は、ほどんど使う頻度は少なく50mmにしても慰安旅行で使うぐらい・・・
28mm、25mmは持っていたが・・・。どうしてもアップの写真にしてしまう(ポートレート)
視野が85mmに慣れてしまって・・・(風景も)
レンジにしてからは35mm、50mmと使うようになって一眼レフとは違った写真が撮れるようになったような気がします。

倉敷はいいところですね。作品作りに格好の場所・・・
jun URL @
01/04 21:03
. レンジファインダー機は50mm~広角で本領を発揮します。
そのうちズマロン以上の広角が欲しくなるかも!

倉敷に住んでいると慣れてしまって普通の風景なんですが、写真に撮ると良い感じみたいです。
ここら辺は、子供の頃からの遊び場で釣りとかもしていました。
たまに鯉が釣れると大変でした。 (笑)
まれに白鳥も釣れました・・・
CONTA URL @
01/04 23:26
. 悪魔の誘いに弱い私です。
これから、どうなることやら・・・・

一度、白鳥が釣れるところが見たい!!(笑)
jun URL @
01/04 23:35
. 楽しみですね。
たぶん皆さんと同じ道を進まれると思いますが・・・・

白鳥が釣れると大変でした・・
糸を切って逃げるしか有りません。
冷や汗物です。 (笑)
MITSU URL @
01/06 16:26
. あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

冬の倉敷もいいですよね。柳が繁ってないのでスッキリして見えます。
そういえば私も閑谷学校の堀で鯉を釣って遊んだことがあります。(笑)
今考えると恐ろしい…。よく怒られなかったもんだ。。。
jun URL @
01/06 19:20
. こちらこそ宜しくです。
子供の頃は何気なくしていましたが、今では絶対に出来ませんよね。








 

TRACKBACK http://906.blog3.fc2.com/tb.php/629-e5e4a8b7

 


kannri

にほんブログ村