fc2ブログ

アキマツリ-7

2006-305.jpg

「印刷用紙に悩む」

昨日の続きです。 光沢写真用紙に悩んでいます。
100枚で768円の光沢紙を使っていましたがベースの色がやや黄色っぽい
のに気づきました。
発色も地味でプリンタ側で派手な発色を選ばないと見栄えがしませんが
温調で暖かみを感じます。

純正のエプソンは、ほのかに黄色で好ましいですしプリンタ側で補正し
なくても発色が良いが目的のハガキサイズが無い。

今日買ってきたフジフイルムの50枚900円も発色が良いのですがベースを
白く見せようとしてなのか青っぽい色合いで暖色がくすんで見えます。

紙によって全然仕上がりが違います・・
他のメーカーも買って試してみますが、いずれ銘柄を決めないと全体の
印象が違いすぎます。
こりゃ大変だ・・

で、今日、同級生のいる写真屋さんに行きましたが、あそこの写真屋さん
が撤退するとか、あっちの写真屋は廃業するとか暗い話ばかりです・・
大変そうです。

カラースコパー 21mm NEOPAN400
スポンサーサイト



COMMENT

CONTA URL @
11/11 20:09
. こんばんわ!
メーカーによって印刷用紙が変わるんですね。あまり意識していなかったよ。
少しは違うだろうなぁ~とその程度、違うんですね。目的に応じて用紙選び
をしなくては・・・・

お友達も大変ですね。デジカメの普及で・・・・・。廃業に追い込まれる同業者
さんたち・・・・・せつないね。
jun URL @
11/11 20:55
. 全然違います。
フイルムでもフジは青くて、サクラは桜色だと言われていたのを思い出します。
でもなんでエプソンにはハガキサイズが無いのでしょう?

友人は店長をしているのですが行くと泣き言ばかり言っています。
デジカメを売っても利益が少ないとか、大手電気量販店には価格が合わせられないとか、
保証は5年は無理だとか。(購入年月日を記入しない事で対応)
自分の店はいつまで営業出来るかなとか・・
出来るだけ彼の店を使っていますが、自家現像だし、プリンター出力だし、あまり力になれません・・
CONTA URL @
11/11 23:19
. そうですか。
だけど、出きるだけ友人のためにお店を利用してあげてくださいね。
寂しいです。

jun URL @
11/11 23:34
. 頑張ってもらいたいものです。
高校の写真部で同級生です。
当時はお互い嫌いでしたが、なんだか写真に関しては本音が言えるんですよ。








 

TRACKBACK http://906.blog3.fc2.com/tb.php/572-8e4fa41f

 


kannri

にほんブログ村