fc2ブログ

惜しいです

0001.jpg

今日カメラさんに、ニコンUの電池を行ったんですよ。
そこで「古いカメラは要らないですか~」と言われ、1台買ったんです。
下取りに出た物ですが処分に困ったらしい・・
YASHIKA Mat-124Gで、オマケにヤシカエレクトロ何とかも付いて来ました。
外観は新品で、レンズはややカビ有りで、シャッターボタンは
引っ込んだままで動かないし、露出計は電池のMR9の代替品が
見つからないので作動の確認も出来ません。
(関○さんのアダプター?)
置物として使うしか有りませんね・・
気が向いたらオーバーホールに出しますが・・・・
(国産なら日○さん?)

エプソンのプリンターの修理が出来ました。
ヘッドの交換でした。
お詫びにインクが1セット付いて来ました。
さすがエプソン!!大好きです!!

ニコンUの自動発光を止める手段が解りません・・・
ポップアップのストロボをセロテープで留めました。
ISO800で発光は無いだろう・・
スポンサーサイト



COMMENT

きよりん URL @
12/11 09:05
. オ-バ-ホ-ルいいんじゃないでしょうか。
まぁ、値段によりますけど、、、、。
よく写るらしいですよ、ヤシカマット。
jun URL @
12/11 16:01
. オーバーホールで14000円だそうです。
レンズのカビがひどい場合は再研磨です。
外観は完璧に新品なんですがね・・ どうしましょう・・

で、昨日携帯電話を買いました。
多機能で、オマケにおサイフ携帯です。
夜遅くまで説明書を読んでいましたが、わからんです・・・
ううぅ・・・ (爆)
jun URL @
12/12 22:49
. びくりしました、電池が残っているみたいで露出計も作動しています・・
これは整備するしかないですね・・
co1 URL @
12/13 14:17
. ご無沙汰してます~。
ニコンUの自動発光なんですが、P,S.A,Mの方のモードでは基本的に発光しないんじゃなかったかいなぁと記憶してましたけど、違います!?あとはスポーツモードでは発光がなかったような…うろ覚えですが^^;EOS系はすくなくともそうです(笑)。
jun URL @
12/13 19:03
. おお~!! M.A.S.P.モードではポップアップが有りません。
これでセロテープの必要は有りません!! ありがとうございます。 w(^o^)w

夜景モードとか、スポーツモードでは、ポップアップして発光します。
発光禁止も出来ますが、電源をoffにすると元に戻ります・・・

初心者用とは言え、このクラは、小型で軽いので使いやすいですね。
一眼レフでは初めてのオートフォーカスですが便利です。








 

TRACKBACK http://906.blog3.fc2.com/tb.php/272-f0005abe

 


kannri

にほんブログ村