破産との新聞記事で驚きました。
特許を売って何とかなりそうですが、フイルムの生産、モノクロの現像用薬品が無くなると辛いです。
たぶん大丈夫ですがフイルムカメラは買いにくくなります。
デジタルカメラは仕事では便利ですが、芸術的な表現はphoto shop任せになります。
フイルムも今ではデジタル化して使っていますが素材が違います。
さて、どこまでフイルムが残るのか気になります。
今まで技術革新が有るたびに、写真も手法も変わって来ました。
まだまだ変わっていきます。
楽しみでもあり、寂しくもあります。
若い世代はデジタル写真しか知りません。
またデジタルも容量が大きくなり表現が豊かになっています。
一時のサービスプリント程度ならそんなに画素数は要らないとの評価は当てはまりません。
画素数が多ければ多いほど有利です。
面白い時代です。
スポンサーサイト
COMMENT
TRACKBACK
http://906.blog3.fc2.com/tb.php/1770-1565ca20