
690のフイルムをスキャナーで読み込んで(6X9とは言え6cmX9cmより小さく55mmX81mm)7711X5141pixの3964万画素にしてA3ノビの普通紙のロール紙に328X500mmで印刷してみました。
すばらしい!! 建物の瓦一枚まで描写しています。
次にCanon5DIIのサンプル画像(下の画像縮小前は5616X3744pixel2100万画素)も同じ紙に印刷してみましたが髪の毛がうまく描写出来ません・・・
画素数が足りないみたいです。
ライカをいつも読み込んでいる3840X2560pixelの980万画素ではもっと不鮮明。
EOSkissDXの3888X2592pixelの1000万画素に至ってはより不鮮明。
大判の印刷では画素数がものを言います。
しかし、web用の画像の荒い事・・・
追記:ライカで写した35mmモノクロフイルムを旧式のフラットベットスキャナーGT-9800Fで3200dpi(4627X3085pixel=1427万画素)で読み込んで上記の用紙に印刷したところ良好な結果が得られました。
ミノルタのフイルムスキャナはもうだめかな・・・
GW690III NEOPAN100
.
スポンサーサイト
COMMENT
TRACKBACK
http://906.blog3.fc2.com/tb.php/1588-1a53047f