2007-120.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
スポンサーサイト



2007-119.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-118.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-117.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-116.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-115.jpg

昨日はモデムの不調でネットに繋がらなかったのですが、Yahoo側の調整で何とか復旧しました。
以前は4M程度でていましたが、今は800kb程度です・・・
新しいモデムが届くと元に戻ると思いますが、そろそろ光でしょうか・・

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-114.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-113.jpg

連休が近づいてきました。
今年は和歌山に行きます!
天気次第ですが、出来るだけバイクで行きます。
雨なら電車です、新大阪から「黒潮」に乗れと言われています。

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-112.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-111.jpg

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-110.jpg

四条大宮の嵐電です。
初めて乗りました。
途中から路面電車になります。

カラースコパー 21mm NEOPAN400
2007-109.jpg

カラースコパー 21mm ポートラ400VC
2007-108.jpg

カラースコパー 21mm ポートラ400VC
2007-107.jpg

カラースコパー 21mm ポートラ400VC
2007-106.jpg

今日は今年初めてのバイクツーリングでした。
距離は短いのですが気持ちの良いツーリングでした。

カラースコパー 21mm ポートラ400VC
2007-105.jpg

五月の連休に仲間と集まろうと思っていましたが、姫路のharada氏が来られない・・
前回会ったのは2年前だろうか・・・
暖かくなったのでバイクで遊びに行こうかしら。
トヨタカローラ姫路本社ってどこだ?!

ズミルックス-M 50mm ポートラ400VC
2007-104.jpg

ズミルックス-M 50mm ポートラ400VC
2007-103.jpg

ズミルックス-M 50mm ポートラ400VC
2007-102.jpg

先月の京都御所の桜です。
あいにくの雨でしたが美しかったです。

ズミルックス-M 50mm ポートラ400VC
2007-101.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-100.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-099.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-098.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
20070406_0652.jpg

現行のMPは新品で購入すると決めたので、手頃なMマウント機とエルマリート21mmASPH.を探していました。

で、手頃なのが有ったんですよ・・・・ 
1996年製、今使っているM6が1997年製です・・・
あまり使われておらず綺麗な状態で無限遠・露出もOKです。
2007-097.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-096.jpg

秘密の企画ですが倉敷の某所でミニミニ展覧会をさせてもらおうかと考えています。
秘密なので場所も内緒です。
期間は4/20~5/20かなと思っています。

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-095.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-094.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-093.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2
2007-092.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN400+2

kannri

にほんブログ村