2006-355.jpg


2006-354.jpg

今年最後の記事です。
毎日更新を目指して来ましたが、355枚目が最後でした。

来年は、の~んびりと更新したいと思います。

エルマー-M 50mm NEOPAN400+1
スポンサーサイト



2006-353.jpg

今年も色々とカメラで遊んだものだと感心しています。
ライカ用の28mmファインダーを買ったのに28mmのレンズを持っていません。
ニコンのFM3Aと105mmを買いましたが結局あまり使わないので処分しました。
キャノンのデジ一眼を買って50mm1.4の組み合わせがすごく気に入っています。

こうしてみるとライカ関係はほとんど買っていません。 (笑)

エルマー-M 50mm NEOPAN400+1
2006-352.jpg

エルマー-M 50mm NEOPAN400+1
2006-351.jpg

エルマー-M 50mm NEOPAN400+1
2006-350.jpg

エルマー-M 50mm f2.8で夜の駅を写してみました。
誰もしないだろうと思いますが・・・ (笑)
強い光源が有ってもゴーストは出ません。

エルマー-M 50mm NEOPAN400+1
2006-349.jpg

また、しばらくモノクロに戻ります。
広島にいる甥っ子がイルフォードのモノクロISO50、125、400を各一本ずつおみやげに買って帰りました。
D76を作らなきゃ!

CS21mm NEOPAN400
2006-348.jpg

ズミルックス-M 50mm PORTRA400VC
2006-347.jpg

ズミルックス-M 50mm PORTRA400VC
2006-346.jpg

ズミルックス-M 50mm PORTRA400VC
2006-345.jpg

ズミルックス-M 50mm PORTRA400VC
2006-344.jpg

ズミルックス-M 50mm PORTRA400VC
2006-343.jpg

中央の彼は、今からどこに行くのでしょう。
気になります。

ズミクロン-M 35mm PORTRA400VC
2006-342.jpg

今年も後わずかです。

さすがポートラです。
思わずうなってしまいました・・

ズミルックス-M 50mm PORTRA400VC
2006-341.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-340.jpg

ここのところ寒い日は部屋でカタログを見たり、カメラを磨いたりしています。
今日は、ひさしぶりにM6にNEOPAN100を詰めて、エルマー50mmを付けて、自転車でブラブラしてきました。
やはりエルマーはカッコ良い!

で、HPにはクリスマス用の写真を出しました。
こちらに載るのは2日後くらいからです。
もうすぐクリスマスですよ!

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-339.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-338.jpg

100均で買ったグラス。
お気に入りです。

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-337.jpg

年末の企画を考えています。
何も思い浮かばないので画像サイズを大きくしてみようかなとか。
今まで700x467→750x500ピクセルと大きくしてきたので次は900x600ピクセルかなと思いますが、かなりでっかいサイズです。
デジカメ風に言うと54万画素です。 でかい・・・
このサイズになると、色々とアラも目立ってきます。
やめようかしら・・ (笑)

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-336.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-334.jpg

こうしてみると、夜はかなりデジタルっぽく写ります。
まだデジタルが続きます・・ 今度はモノクロです。

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-335.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-333.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-332.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-331.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-330.jpg

何でも気軽に撮れてすぐに選別出来るのがデジタルの魅力です。
この写真だけで何枚撮ったことか (T.T)

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-329.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-328.jpg

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-327.jpg

デジタルなのになんて色なんでしょう!
ポジとネガの中間的な感じがします。

ところで昨日写したのコダックのポートラ400VCを読み込み始めましたが、こっちはクリアで迫力さえ感じます。
どちらも凄いですがフイルムの優位は変わらないです。
考え方を少し変えなくては・・

EF50mm f1.4 canon EOS kiss X
2006-326.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN100
2006-325.jpg

ズミルックス-M 50mm NEOPAN100

kannri

にほんブログ村