2006-295.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
スポンサーサイト



2006-294.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-293.jpg

たくさんの観光客を見ているのも楽しい。

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-292.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-291.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-290.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-289.jpg

ひさしぶりに姪っ子と近所を散歩してみました。
大原美術館隣の広場に有る睡蓮。
いつもと同じ風景ですが新しい発見が有ります。

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-288.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-287.jpg

見にくいのですが、巨大な砂時計(一年時計)が中央に写っています。
ひっくり返して一年経つと砂が落ち切ります。
よく考えたものです。

ところでA3ノビの写真用紙を買って来ました。
でかい!!

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-286.jpg

エプソンPX-5500ですが、写真混じりの文章でA3を4枚とA4を50枚を印刷してみましたがインクの減りが早めです。
特にエプソンのサイトからダウンロードしたモナリザを印刷するとインクの目盛りがどんどん減っていきました。
写真を印刷するには予備のインクを持っている方が安心出来ます。

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-285.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-10-19-09.jpg

ようやくエプソン PX-5500 MAXART K3 が到着しました。
まず、何が出来て、何が出来ないのか調べています。
一番の関心事は「厚紙」の印刷ですが、前面給紙で公称1.3mmですが2mmでもOKです。
ただ小さなサイズのハガキの厚紙は残念ながらダメでした。

なのでA3普通紙の特厚紙(250枚入り@6円)を注文しました。
これで仕事には使えます。
しかし、ハガキサイズの厚紙が使えないのは痛い・・・
何か方法を考えます。
2006-284.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-283.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-282.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-281.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-280.jpg

エプソンのプリンターPX-5500を注文しました。
お店にも在庫が無くお取り寄せで入荷時期は未定です。
8色インクのお店での在庫はわずかですが有ります。
田舎ですから仕方がないです。(笑)

今日、玉島の「遊美工房」9日(祝)~18日(水)
三木俊治 東京造形大学教授企画
ーexhibition NaNa-”マインドリーダー”
に行ってきました。
「たけしの何でもピカソ」に出ていた(たぶん)作家さんがいました。
人形のようにパンを全身に付けるあの作品です。
面白かったです。
何でも倉敷芸術大学の関係での開催かと思ったら、東京造形大学から直接らしい。

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-279.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-278.jpg

鳴き砂で有名な島根県仁摩町の琴の浜です。
鳥の足跡でしようか。

ここでの会話
僕 : 「砂浜を歩くだけでキュキュとなるみたいよ」
仲間: 「ここはハイヒールで歩かないと鳴かないよ」
僕 : 「マジ!? ハイヒールなんて持ってないって!」
仲間: 「乳鉢に入れて押すと鳴るし」
僕 : 「乳鉢も持ってないよぉ~」

結局、砂浜でかかとを引きずる感じで歩くと鳴きます。

ズミクロン-M 35mm NEOPAN100
2006-277.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-276.jpg

先日偶然、造形作家さんとお話をする機会が有りました。
倉敷マスカット球場のドーム型のオブジェを作った人でした。
以前写真を撮った事が有ります。

今玉島の「遊美工房」 http://www.yumikobo.org/ で、
生徒さんが展覧会をしているそうです。
9日(祝)~18日(水)
三木俊治 東京造形大学教授企画
ーexhibition NaNa-”マインドリーダー”
ふーん、偉い人だったみたい。
行ってみたい。

で、東京から来たと聞いたので、こっちも知り合いの展覧会
「打矢悳・藤原六間堂 水墨画二人展」の案内を差し上げました。
12/1~12/6有楽町マリオン11F 朝日ギャラリー

芸術の秋ですね。

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-275.jpg

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-274.jpg

インド風喫茶店にて。
懐かしい感じがここち良い。

連休が始まりました!!

ズミクロン-M 35mm NEOPAN400
2006-273.jpg

そんなところ歩いちゃダメでしょ。
でもストップ!写真を撮るから。
だからダメでしょ! (笑)

写真の在庫が無くなりましたので、しばらくお休みです。

エルマーM 50mm NEOPAN100
2006-272.jpg

エルマーM 50mm NEOPAN100
2006-271.jpg

新しいプリンターが欲しくなりました。
今でも2台有るのにもう一台となると気が引けます・・
A3対応のPX5500です。
そろそろお安くなったかなと思ったら全然安くなっていません。

エルマーM 50mm NEOPAN100
2006-270.jpg

エルマーM 50mm NEOPAN100
2006-269.jpg

エルマーM 50mm NEOPAN100

kannri

にほんブログ村