2006-042.jpg

ニッコール28mm f2.8 neopan400
スポンサーサイト



2006-041.jpg

ニッコール28mm f2.8 neopan400
2006-040.jpg

ニッコール28mm f2.8 neopan400
2006-039.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-038.jpg

電線が多いですね。
最近ズミルックスばかり使っていたので、CS21mmを使いたくなる
今日この頃です・・ 極端ですね・・

ズミルックス50mm neopan400
2006-037.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-036.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-035.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-034.jpg

ズミクロン-M 35mm neopan400
2006-033.jpg

ズミクロン-M 35mm neopan400
2006-032.jpg

京都ラーメンの元祖は「ますたに」なのか・・
「唐長」のキラ型押しも面白いです。

ズミクロン-M 35mm neopan400
2006-031.jpg

ズミクロン-M 35mm neopan400
2006-030.jpg

ズミクロン-M 35mm neopan400
co1さん(http://www.eonet.ne.jp/~ture/)が仲間と写真展をするそうです。
「nadar ポートレート展」2月21日~2月26日、場所はnadar。
nadarって、838さんも写真展をしたところかな・・
みんな楽しんでいますね!!

nadar0011.jpg

http://nadar.jp/
大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館B1

行きたいけど、どうしょう・・
2006-029.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-028.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-027.jpg

ニコンのデジカメ、D50、D200、を見てきました。
特にD200のズームセットは重かったです。
仕事で使う人には良いかも・・・

リコーGRデジタルはコンパクトでかわいいです。
スナップとかに便利そうです。
adobeRGBに対応しているのでしょうか?

ズミルックス50mm neopan400
2006-026.jpg

ズミルックス50mm neopan100
2006-025.jpg

ズミルックス50mm neopan100
2006-024.jpg

ズミルックス50mm neopan100
2006-023.jpg
ズミルックス50mm neopan100
2006-022.jpg

ズミルックス50mm neopan100
2006-021.jpg

ここから左に曲がると"空"だそうです。
違うかも・・

ズミルックス50mm neopan400
2006-020.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-019.jpg

ズミルックス50mm neopan400
2006-018.jpg

注:真ん中に有るのはブルドーザーです。

注文していたフイルムが到着しました。
入荷が未定だと聞いていましたが、心配して損をしました。(笑)

最近、色々なブログを見ていますが、若者がデジカメ一眼で撮った写真で
魅力的な物が多いです。 
僕の若い時にデジカメが有ったら良かったのにと思うこの頃です・・

ズミルックス50mm neopan400

kannri

にほんブログ村