
年末に入荷しました・・
スポンサーサイト

ズミルックス50mm neopan400

この写真が今年最後の写真になりそうです。
今年も地味ですがレンズの入れ替えが有りました。
一眼レフもキャノンをニコンに入れ替えました。
思わず二眼レフが手に入ったのは誤算でした・・ (^.^)
もう来年は何も買わないぞ!!
SUMMICRON 50mm Venus 800

SUMMICRON 50mm Venus 800

今年も、あと7日です。
あっと言う間の1年でした・・
またモノクロで撮り始めました。
この気軽さはたまりません。 (笑)
SUMMICRON 50mm Venus 800

nikon 28mm Venus 800

今日、yashica Mat 124Gの修理から帰って来ました。
でも全然治っていませんでした。
SUMMICRON 50mm Venus 800

SUMMICRON 50mm Venus 800
エルマー、ズマロン、ヘクトール、なんて魅力的な響きなんだろう・・

更新が遅くなっています・・・
携帯電話用のminiSDカードの256Mを買いました。
デジカメ用に使っているCFは128Mなので大容量です。
(1Gのマイクロドライブの出番は未だ無いです・・・)
SUMMICRON 50mm Venus 800

SUMMICRON 50mm Venus 800

SUMMICRON 50mm Venus 800

SUMMICRON 50mm Venus 800

ある写真雑誌を読んで少し影響を受けたのか、ピンぼけも良いかな
と思いました。
SUMMICRON 50mm Venus 800

今日カメラさんに、ニコンUの電池を行ったんですよ。
そこで「古いカメラは要らないですか~」と言われ、1台買ったんです。
下取りに出た物ですが処分に困ったらしい・・
YASHIKA Mat-124Gで、オマケにヤシカエレクトロ何とかも付いて来ました。
外観は新品で、レンズはややカビ有りで、シャッターボタンは
引っ込んだままで動かないし、露出計は電池のMR9の代替品が
見つからないので作動の確認も出来ません。
(関○さんのアダプター?)
置物として使うしか有りませんね・・
気が向いたらオーバーホールに出しますが・・・・
(国産なら日○さん?)
エプソンのプリンターの修理が出来ました。
ヘッドの交換でした。
お詫びにインクが1セット付いて来ました。
さすがエプソン!!大好きです!!
ニコンUの自動発光を止める手段が解りません・・・
ポップアップのストロボをセロテープで留めました。
ISO800で発光は無いだろう・・



やや飽きてきたので残りの3枚を、いっぺんに出します。
今は秋と言うよりも冬ですね。
寒い日が続きます。
CS21mm NEOPAN400

CS21mm NEOPAN400

CS21mm NEOPAN400

CS21mm NEOPAN400

CS21mm NEOPAN400

今日、頼まれていた、A4のポスター25枚とハガキ300枚を顔料のインクジェットで
印刷していたんですよ。
インクが少なくなったので、新しいインクに交換したんですよ・・
で、インクが出なくなりましょた・・・
イエロー、シアン、ブルー、交換のたびに色が減るんです・・
純正のインクが内緒で仕様変更したみたい。
ただ今、無料修理中です・・・ 何てこった!
CS21mm NEOPAN400

CS21mm NEOPAN400

CS21mm NEOPAN400