2005-230.jpg

ELMAR-M 50mm NOPAN100
スポンサーサイト



2005-229.jpg

松茸祭りこの日は暑かったです。
かなり日焼けしました。 

ELMAR-M 50mm NOPAN100
010s.jpg


こんな感じです。 やや良いかも。

FM3A Ai35mmF2 NEOPAN100
3545.jpg

学生時代以来のニコンのカメラ、FM3Aがやって来ました。
あまり出番は無いと思いますが、持っているだけで楽しくなります。
画像のレンズの35mm F2はズミクロンとかぶるので、甥っ子の
ニコンUに付いていた80-200 F4.5-5.6Dを借りて付けています。
面白い組み合わせです。 (^^)A

先日から考えていたサーバーの件ですが、突然HP容量が800M、メールが
200Mの合計1Gに変更になったので変更は止めます。
800Mね・・・・もっと大きな画像を使っても全然大丈夫です。
Yahoo!もHPが300Mで、別に画像だけなら1GまでOKになったそうな・・・
2005-228.jpg


最近レンタルサーバーの値段もかなり安くなりました。
ドメインの管理もお安くなっています。
そろそろ僕も考えないとダメかな・・

CS21mm NEOPAN100
2005-227.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-226.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-225.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
2005-224.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
2005-223.jpg


ハイブリッドシャッターで1/4000かぁ
面白そう・・

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
2005-222.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
2005-221.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
2005-220.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-219.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-218.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-217.jpg


倉敷屏風祭りも終わりました。
昨日は雨でしたが、今日は晴天で大勢の人が来られました。
疲れました・・

CS21mm NEOPAN100
2005-216.jpg


ただ何となく空を撮ってみました。

CS21mm NEOPAN100
2005-215.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-214.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-213.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-212.jpg

CS21mm NEOPAN100
2005-211.jpg


無性にフォクトレンダーのカラースコパー21mmを使いたくなる
時が有ります。
普段使わないので魅力的に見えるのでしょうか。
しばらく我慢して見てやって下さい。 (^^)

CS21mm NEOPAN100
2005-210.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
フイルムピッカーが入荷しました。
使い方の練習をしていましたが、よく出来ています。
空のDXコード付きパトローネも有ります・・ (^^)
何に使うんだろう・・?
2005-209.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
以前のテンプレートの表示が変になったので、スキンを変更して
試してみます。
2005-208.jpg

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
2005-207.jpg


やはり散歩にはエルマー50mmが気軽で良いです。
友人曰く「伸びるのにズームと違うの?」・・ それは違います。

ELMAR-M 50mm NEOPAN100
3527.jpg


シャッタースピ-ドと、絞りが固定らしいです・・
28mmなのに残念です。
次は何にしましょうか・・
2005-206.jpg

SUMMICRON 50mm Kodachrome64

kannri

にほんブログ村