2005-205.jpg


たまには、こんな写真も撮ります。
この発色は好きです。

SUMMICRON 50mm Kodachrome64
スポンサーサイト



2005-204.jpg

SUMMICRON-M 35mm 400TX
今日フイルムを巻き戻そうと思ったのですが、なぜか底蓋を外して
いました・・ 自分でもびっくりです。
いけないものを見た気がして、すぐに底蓋を戻して、平静を装い
フイルムの巻き戻しをしました・・

急遽、現像をしていますが最後の3コマ以外は大丈夫そうです・・・
疲れていると、意外な行動をするものですね・・・
2005-203.jpg

SUMMICRON-M 35mm 400TX
2005-202.jpg

SUMMICRON-M 35mm 400TX
2005-201.jpg

まるで外国のようですが、地元倉敷のチボリ公園です。

SUMMICRON-M 35mm 400TX
2005-200.jpg


夏は過ぎて行きました。
旅行から帰ると秋の気配がしていました。

SUMMICRON-M 35mm Kodachrome64
2005-199.jpg

SUMMICRON-M 35mm Kodachrome64
2005-198.jpg

SUMMICRON-M 35mm Kodachrome64
2005-197.jpg

SUMMICRON-M 35mm Kodachrome64
2005-196.jpg

SUMMICRON-M 35mm Kodachrome64
フジのTX-2が気になります・・
でも、超高価で、2コマ分を使ったパノラマなんて、うちのフィルム
スキャナではスキャン出来ないし。
http://www.mapcamera.com/shopping/view_new.php?viewcode=4544895001415&viewbackfile=searchresult_p.php&tablename=new_l_t&keyword=+TX-2+
んん・・・
2005-195.jpg

SUMMICRON 50mm NEOPAN100
2005-194.jpg

写真の在庫が少なくなってきましたので、更新が遅れます・・
撮りに行かなければ・・

SUMMICRON 50mm NEOPAN100
2005-193.jpg

SUMMICRON 50mm NEOPAN100
2005-192.jpg

SUMMICRON 50mm NEOPAN100
2005-191.jpg

SUMMICRON-M 35mm NEOPAN100
2005-190.jpg


恒例の仲間が集まっての「夏のキャンプ」の写真です。
今年は和歌山県御坊市の煙樹海岸キャンプ場で、海水浴は隣の
「産湯海水浴場」でした。
アメリカ村とかも有りましたが、外人さんは見ませんでした。(笑)

一日中、ビールを飲んで、釣りをして、食べて、写真を撮る毎日でした。
あと、一週間位滞在したかったです・・・ (TT)

SUMMICRON-M 35mm NEOPAN100
2005-189.jpg

SUMMICRON 50mm neopan100
2005-188.jpg


祭りが終わった後、駅に向かう人たち。
夜のモノクロは魅力的です。

SUMMICRON 50mm neopan100
2005-187.jpg

SUMMICRON 50mm neopan100
2005-186.jpg

SUMMICRON 50mm neopan100
2005-185.jpg

SUMMICRON 50mm neopan100
2005-184.jpg

SUMMICRON 50mm neopan100

kannri

にほんブログ村